スタジオレコーディング
セルフノイズを最小限に抑え、精度の高い繊細なサウンドを捉えるスタジオ用マイクロホン。
音にこだわるあなたのための、高精度なマイクロホン。
スタジオレコーディングでは、音のディテールを細密に再現できるかどうかが、作品のクオリティを左右します。毎回のテイクに全力を込めるなら、それにふさわしい精度の高いマイクロホンを。
Shureは、サイドアドレス型マイクロホンやプローブマイクロホン、リボンマイクロホンなど、クリアで繊細なサウンドを届けるスタジオ用マイクロホンをご用意しています。スタジオレコーディングが目指す、臨場感あふれる「生」のサウンドをぜひ実現してください。
スタジオレコーディング向けマイクロホン
スタジオレコーディング向けマイクロホン
最適なShure製品を探す
関連コンテンツ
関連コンテンツ
よくある質問(FAQ) マイク編
パフォーマンスの際に無くてはならない「マイクロホン」。今回はShure JapanのウェブサイトのFAQに寄せられたマイクに関する質問のうちアクセス数の多いものを3つピックアップしました。


大橋トリオ使用機材(KSM44A & SE846)レビュー
Shureエンドーサーの大橋トリオ氏は、レコーディングでKSM44Aコンデンサー・マイクを、ライブでSE846高遮音性イヤホンをイヤモニ用のイヤホンとしてご使用。 機材をどのように現場で使用されているか、またその音について、ご本人とエンジニアの早乙女氏、鈴木氏にお話を伺いました。

ほな・いこか(ゲスの極み乙女。)with SHURE PGADRUMKIT7
SHUREの楽器用マイクロホンPG ALTAシリーズのなかでも、ドラムのフルセット収録を想定したキット=PGADRUMKIT7の実力を探るべく、レコーディングセッションを行った。テスターには20代を中心に大きな支持を得る人気ロックバンド、ゲスの極み乙女。

BOBO×ハマ・オカモト 実力派によるリズムセクションの即興演奏をSHURE BETAシリーズで録音
Shureの楽器用マイクロホンの定番アイテムであるBETAシリーズ。その魅力を最大限に引き出すためのスペシャルなレコーディングセッションを行った。

トクマルシューゴ SHUREマイクでGreen Rainを再録
SM87には“生きている”感覚があるー独創的なポップ・ワールドを描くソロ・アーティスト、トクマルシューゴ。2004年に1stアルバム『Night …
SM58 と SM57 の違いとは!?
SM58とSM57の違いはなんでしょうか?良くある質問にお答えいたします!