Shureブログ
LOUDER
LOUDERは音楽に携わっている方々や音楽ファンに有用な情報をお届けします。MV7とSM7B:どちらを選ぶべきか?

SM7Bは、すでにプロデューサーやレコーディングエンジニア、ポッドキャスターの間で伝説的な地位を獲得しています。これでないとだめ、という人も多くいますが、ユーザーは、新しいMV7マイクロホンを代わりに検討する必要があるのでしょうか?
AXT Digital 1.2GHz対応モデル発表会 - 新次元の1.2GHz帯向けソリューション

Shureから待望のAXT Digital 新製品、1.2GHzという新しい帯域に対応したモデルの発表会が、去る11月13日(水)Inter BEE初日にShureブースにて開催されました。その内容をダイジェスト版でお届けします。
Shure × NITRO MICROPHONE UNDERGROUNDムービー公開!

6/20に開催されたNITRO MICROPHONE UNDERGROUNDの復活ライブ、LIVE19。その映像を基にしたShure×Nitroムービーが完成しました。
TwinPlexイベント現場リポート 2019/7/23

Shure新製品発表会が2019年6月22日および23日に天王洲アイルのKIWA TENNOZで行われました。イベントでは、実際にプロのミュージカル俳優の中川晃教氏にお越しいただき、TwinPlexヘッドセットTH53を用いて計3曲を歌いあげていただきました。
AXT Digital@LIVE19: NITRO MICROPHONE UNDERGROUNDワンマンライブ

デビュー20周年の節目となる今年、2012年の活動休止以来7年ぶりの活動再開を発表したNITRO MICROPHONE UNDERGROUND。復活ワンマンライブとなった6/20(木)のLIVE19@TSUTAYA O-EASTのチケットは即SOLD OUT。ライブ当日はかなり早い時間からTSUTAYA O-EAST前の道路に開場待ちの人が溢れ、静かな興奮が伝わってきました。
MU-TON(2018年『UMB』チャンピオン)インタビュー Part 2

2016年、日本のMCバトルシーンに突如登場し、『UMB』(=ULTIMATE MC BATTLE)福島代表として、初出場ながら本戦にてベスト8にまで勝ち上がり、一気に注目の的となったMU-TON(ムートン)。これまでの活動経歴から、ラップに対する思い、そしてマイクへのこだわりについても伺ってみた。
MU-TON(2018年『UMB』チャンピオン)インタビュー Part 1

2016年、日本のMCバトルシーンに突如登場し、『UMB』(=ULTIMATE MC BATTLE)福島代表として、初出場ながら本戦にてベスト8にまで勝ち上がり、一気に注目の的となったMU-TON(ムートン)。これまでの活動経歴から、ラップに対する思い、そしてマイクへのこだわりについても伺ってみた。
TwinPlex、登場!

この数年間、Shureワイヤレス受信機が(アメリカの)スーパーボウルのハーフタイムショーや劇場公演などの最大級の舞台で完璧な性能を発揮しているところを目の当たりにする中、優れたエンドツーエンドソリューションを開発しようと決断しました。ShureワイヤレスにはShureラベリア / ヘッドセットが接続されるべきだからです。
若きサウンドエンジニアたちに贈る5つのヒント

U2、Royal Blood、Don Brocoなどのバンドを手掛ける英国のエンジニア兼プロデューサーDrew Bang(ドリュー・バング)氏が、自身がこの仕事を始めたときに聞ければよかったと思う、音響プロフェッショナルからのヒントやアドバイスを提供します。
MV88とMV88+ ビデオキットの比較:プロ品質オーディオを実現するポータブルマイクロホン

Shure MV88 デジタル・ステレオ・コンデンサー・マイクロホンがあれば、外出先でもプロ仕様の音質で簡単に録音できます。MV88+ ビデオキットは優れた音声とスマートフォンでのビデオ撮影が同時に実現する理想的な方法を提供します。
ページ 1 / 12