MV7
ポッドキャストマイクロホン















MV7は、レジェンドマイクのSM7Bにインスパイアされたダイナミックマイクロホンです。USB出力とXLR出力の両方を装備し、PCにもプロフェッショナルインターフェースにも接続可能。USB接続の場合、ShurePlus™ MOTIVデスクトップアプリの各種セットアップ機能やオートレベルモードを使用して、ボーカルトーンやマイクロホンから口元までの距離をコントロールできます。 オートレベルモードで簡単に調整が操作できます。
誰もが音響設備の行き届いたスタジオで収録できる環境に恵まれているわけではありません。MV7はボイスアイソレーション・テクノロジーを搭載。ユーザーの声だけを正確に収音し、バックグラウンドノイズや室内ノイズのないプロフェッショナルなレコーディングを実現します。3.5mmヘッドホンジャックを搭載し、サウンドのモニタリングが可能なほか、タッチパネルでマイクゲイン、ヘッドホン音量、モニターミックスなどを調整できます。 USB接続のマイクロホンとしての使用だけではなく、MV7はスタジオでのレコーディング時にはあらゆるプロフェッショナルインターフェースのXLR入力に接続可能できるプロフェッショナル・ダイナミック・マイクロホンです。
オートレベルモードで簡単調整
USB接続し、無償のデスクトップ用ShurePlus™ MOTIVアプリをダウンロードすれば、MV7の追加機能にアクセス可能。オートレベルモードを有効にして、お好みのボーカルトーンとマイクロホンから口元までの距離を選択するだけで、マイクロホン自身がリアルタイムにレベルを調整して、レコーディング、ライブ配信などあらゆる用途で出力レベルを一定に保ちます。マニュアルモードでは、マイクゲイン、モニターミックス、EQ、リミッター、コンプレッサーなどの機能を調整しながら自由にサウンドをコントロールできます。 マイクロホンによって一定のレベルが調整されサウンドが常に安定維持されるため、音声編集に必要な時間が減り、コンテンツ作成に集中できます。面倒な調整はマイクロホンにお任せです。
ボイスアイソレーションテクノロジー
カートリッジ、収音パターン、およびショックマウントの絶妙な組み合わせにより、バックグラウンドノイズや室内ノイズを排除して声だけを正確に収音します。
ShurePlus™ MOTIVデスクトップアプリとの統合
すべてにおいて抜かりなし。ShurePlus™ MOTIVデスクトップアプリを使用すれば、用途に合わせて最適なセットアップが可能。マイクロホンに任せたい場合はオートレベルモード、機能を自在に操りたい場合はマニュアルモードを選択します。
カスタマイズ可能なサウンドシグネチャー
ShurePlus™ MOTIVデスクトップアプリで「ダーク」、「ナチュラル」、または「ブライト」からボーカルトーンを選んでサウンドを選択するだけ。あの憧れの「ラジオ」サウンドが手に入ります。
最適化されたマイク・ポジション・プリセット
なるべくオンマイクで収録したいポッドキャスターも、画角にマイクを入れず配信したいストリーマーも、好みに応じてマイクロホンから口元までの距離を選べます。
ヘッドホンモニタリング出力搭載
ダイレクト・ヘッドホン・モニタリング出力で本体のから直接モニターが可能。内蔵タッチパネルまたはShurePlus™ MOTIVデスクトップアプリでマイクロホンとプレイバックのミックスも調整できます。


製品詳細
- 1 - MicroB-USB-Cケーブル(3 m)
- 1 - MicroB-USB-Aケーブル(3 m)
- 1 - MicroB-USB-Cケーブル(3 m)
- 1 - MicroB-USB-Aケーブル(3 m)
アクセサリー
AMV-LTG
AMV-LTG MicroB-to-Lightning ケーブル(1m)
サポート
カスタマーサポート
技術資料

ソフトウェアおよびファームウェア
ShurePlus MOTIV™ Desktop
無料のデスクトップ用ShurePlusMOTIV™アプリを使用して、MV7またはMV88 +の追加機能とコントロールにアクセスします。マイクゲイン、モニターミックス、EQ、リミッター、コンプレッサーなどを調整できます。 MV7ユーザーは、オートレベルモードを設定できます。レベルの安定した録音を行うことができ、編集時のレベルの調整が必要ありません。 MV88 +ユーザーは、録音用途に合わせてピックアップパターンを調整できます。