BETA 91A
BETA® 91A 楽器用マイクロホン



BETA 91Aは、キックドラムはもちろんのこと、ピアノといったトラディショナルな低域の収音用にも最適です。BETA 91Aは、XLRコネクターを統合したプリアンプを搭載したハーフカーディオイド指向特性のコンデンサー型バウンダリーマイクロホンで、パワフルな低周波レスポンスを生みだします。2ポジションの特性切替スイッチにより、用途に応じた最適な特性を得ることができます。

製品詳細
BETA 91Aは何に最適ですか?
BETA 91Aは、キックドラムに最適です。そのほか、ピアノなどを含む低域の収音用にも使用することができます。
BETA 91Aの特徴は何ですか?
BETA 91Aは、ハーフカーディオイド指向特性のコンデンサーバウンダリーマイクロホンです。低周波用として最適化されているのでパワフルなローエンド音と、非常に高い音圧レベル(SPL)であっても、スタジオ品質のサウンドと優れたアタック感やパンチ感を期待いただけます。
BETA 91AとBETA 91の違いは何ですか?
BETA 91Aは、新型の改良されたマイクロホンカプセルを採用しています。新しいカプセルにより、BETA 91よりもより自然な高周波レスポンスを実現します。
他にSHUREキックドラム向けのマイクロホンはありますか?
BETA 52Aはスーパーカーディオイド特性のキックドラム向けマイクロホンです。BETA 52Aは、さらなるローエンド音を期待できます。
【販売SKU】
BETA91A-X |
- 均一なハーフカーディオイド特性により、広いフィードバックマージンを確保し、収音軸外の音を排除
- 精密加工の目立ちにくいデザインに搭載された一体型プリアンプとXLRコネクターにより、配線をすっきりさせ、素早く確実な設定が可能
- 高SPL環境下で使用できるワイドダイナミックレンジを備え、キックドラムや低音の収音に最適な周波数特性
- 2ポジションの特性切替スイッチが用途に応じたアタックと明瞭度を最大化。フラット特性を選べば、多くの用途でナチュラルな音が得られる設定に。中低域を持ちあげた設定では、十分な高域のアタック感を持ったパンチのあるパワフルな低域
- 外付け取付金具は不要
アクセサリー
RPM98A/C
Cardioid Cartridge
ビデオ
BETA 91A ビデオ
サポート
カスタマーサポート
技術資料

ドキュメント
ユーザーガイド
-
insert_drive_file
-
insert_drive_file
スペックシート
-
insert_drive_file
CAD ファイル
-
cloud_download
FAQ(よくあるご質問)
同等製品
BETA 52A
BETA® 52A キックドラムマイクロホン
低音楽器用に最適な周波数特性を備え、音圧の高い楽器の力強いサウンドをクリアーに収音するBETA52Aは他の音源からの影響を受けにくいスーパーカーディオイドデザインです。
BETA 98AMP/C
BETA® 98AMP/C ドラムマイクロホン
BETA 98AMP/Cドラムマイクロホンは、プリアンプとミニチュアカーディオイドコンデンサー型カプセル一体型で、ドラムやパーカッション向けのスムーズで自然な周波数レスポンスを提供します。
BETA 181
BETA® 181 サイドアドレス型マイクロホン
BETA 181は、異なる指向特性を持つ交換式カプセルを採用した超コンパクトなスモールダイアフラム・サイドアドレス・コンデンサー型マイクロホンです。